どうも、ホテルくらやスタッフのコイチです。
なんだか晴れ間が少なくて、気温が低めの2月となっております。
例年よりも今時期の積雪量は多いのではないでしょうか?
今日も朝は雪が降って居なく、午前中は強風でスカイラインや黒菱等のリフトは動いていませんでした。
お昼過ぎから動き始めたので、午後に休憩時間を取っていたスタッフコイチはなんの問題もなかったのですが。

写真は滑りから帰って来てからの物ですが、こんな感じでドヨンとして薄暗く
雪がチラチラ舞うように降る午後となりました。
スタッフコイチは大して上手くないので、コントラスト低いと見えづらくて苦手なので、テンションダウンです。
ゲレンデに出てもテンション上がらずだったので、数本適当に滑った後はくらやでゲレンデ見ながらコーヒー飲んでました。
さて、スタッフコイチはそんな感じでしたが。
今週は気温が低い日が続き、ドカ雪はありませんでしたが適度に雪が降っていたので雪質はとても良いです。
圧雪バーンでギュインギュインカービングとか気持ち良い感じでしょう。
ただ、天候により視界が悪いとイマイチと言う感じではないでしょうか?
ゲレンデ下部も気温は低いので、咲花ゲレンデ内も気持ち良く滑れますよ。
なんだか晴れ間が少なくて、気温が低めの2月となっております。
例年よりも今時期の積雪量は多いのではないでしょうか?
今日も朝は雪が降って居なく、午前中は強風でスカイラインや黒菱等のリフトは動いていませんでした。
お昼過ぎから動き始めたので、午後に休憩時間を取っていたスタッフコイチはなんの問題もなかったのですが。

写真は滑りから帰って来てからの物ですが、こんな感じでドヨンとして薄暗く
雪がチラチラ舞うように降る午後となりました。
スタッフコイチは大して上手くないので、コントラスト低いと見えづらくて苦手なので、テンションダウンです。
ゲレンデに出てもテンション上がらずだったので、数本適当に滑った後はくらやでゲレンデ見ながらコーヒー飲んでました。
さて、スタッフコイチはそんな感じでしたが。
今週は気温が低い日が続き、ドカ雪はありませんでしたが適度に雪が降っていたので雪質はとても良いです。
圧雪バーンでギュインギュインカービングとか気持ち良い感じでしょう。
ただ、天候により視界が悪いとイマイチと言う感じではないでしょうか?
ゲレンデ下部も気温は低いので、咲花ゲレンデ内も気持ち良く滑れますよ。
そんなこんなで
今年の冬の予定がお決まりで無い方
是非ともスキー伝来100周年の白馬村で滑ってみてはいかがでしょうか?
この調子ですと、3月も良い感じだと思われます。
春スキーというより、3月もガッツリ滑れる感じかも知れません、楽しみですね!!
ご予約お問い合わせは
春スキーというより、3月もガッツリ滑れる感じかも知れません、楽しみですね!!
ご予約お問い合わせは
こちらよりどうぞ。
お気軽にお電話等下さいませ。