hotelkuraya

ホテルくらやのブログ

白馬村八方尾根スキー場にある、ゲレンデ内の温泉宿 ホテルくらや のブログです!
食べて遊んで寝て滑る!! 白馬の、白馬からの遊びを紹介して行きます!

19-20ウィンターシーズン

12 Apr

19-20ウィンターシーズン終了・・・

どうもー、ホテルくらやスタッフのコイチですー
いやー、非常事態宣言を受けて八方尾根は今シーズンの営業終わっちゃいましたねー、、、
五竜・47も本日12日で営業終わるみたいですね

今シーズンを振り返ってみると
色んな事がありましたね
ウィンタースポーツ的な関連でいうと
今年は雪が本当に少なく、咲花ゲレンデがまともに滑れたのは今年は殆どありませんでした
なにしろ、くらや から滑ってリフトまで行ける日がほぼほぼありませんでしたから
数日あったかな?程度でした
こりゃ3月やべぇわって話をしてたんですが、3月になってみたら意外とガッツリ滑れた月となりつつ
そこそこパウダーもいただけて、4月どうなのー?って思ってたら
あれよあれよという間に完全にスキーどころじゃない感じになってきて
止めに非常事態宣言でスキー場クローズと言う忘れられないシーズンとなりました

なんて色々考えながら
お客さんの居ない週末に今シーズン使った板のお手入れ
IMG_0998

IMG_0999
来年も良い感じに滑れると良いですねぇ
健康に楽しく滑りたいもんです

皆様もどうぞお大事にお願いいたします
ホテルくらや

22 Mar

雨でも楽しいっすね

どうも、ホテルくらやスタッフのコイチです!
今週末も皆様ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
金曜日はすごく良い感じのパウダー
土曜日は晴れてて気持ちよく滑れて
本日、日曜日はドシャ降りながらも板がかなり良い感じに走ってすごい楽しかったです!!

金曜日は強風で運休だったのですが、北尾根第3でフワフワしてたら
スカイラインが一瞬だけオープンして面ツルパウダー
土曜日は風も無く天気最高でリーゼンやらパノラマやら黒菱と王道コース
本日は雨降りかつ雷で全山運休がちょくちょくありましたが、今週で一番板が走りつつバーンも締まってて最高でしたー!!
IMG_0963

雨の日はしっかりドライレイヤーからレイヤリングしてカッパ的な物を着つつ
ホームセンター辺りの作業用防水手袋的な物があれば
意外と結構快適に滑れたりしますよー
そして、体が快適だと結構楽しいです
出撃決意するまでが一番キツイですが
しっかり準備した上で外へ出ちゃえば、板も走るし楽しいですよ!!
IMG_0962

ただ、雷がピカピカドカドカ言ってまして
安全の為に全山運休が時々入ったので
ちょくちょく北尾根のレストランに避難しながら楽しんでおりました
IMG_0960

なんだかんだで、意外とここに来て
良い感じに滑れている状態です
この3連休、3日間それぞれ良い感じでした
ホテルくらやでは皆様よりの御予約を心よりお待ちしております
 
ご予約やご質問等、お問い合わせは下記Webサイトより
お気軽に、お電話かEmailにてお願い致します!

さて、先シーズン作ったくらやの手ぬぐいですが
この先も、くらやオリジナル手ぬぐいとして配っておりますので
まだ受け取っておられない方、受け取ったけど失くしちゃったりしちゃった方
フロントにて手ぬぐい希望的な事を言っていただければお渡し致しますので
お気軽にお申し付け下さい

19 Mar

今週は楽しかった・・・

どうもお久しぶりです
ホテルくらやスタッフのコイチです!!!!

今週はやばい楽しかったです
主に滑りが、スキー的な何かがハジケてました

まずスタートは月曜日
パウダーでした
1日中パウダーでした
午前中は風でスカイラインとかは例のごとく運休で
北尾根第3で時間を潰しつつ重い新雪をモサモサしていたのですが
午後になってオープンしましてワッフワッフしてました
結局リフト最終まで楽しんじゃいました
あんなに楽しかったのはいつぶりでしょうか、、、

火曜日は用事があって出れなかったのですが
水曜日は朝から10時半頃までドパウダーだったみたいです
自分が出撃したのが10時半頃で、ちょうどスカイラインが強風にて運休に入った時でしたが
またもや北尾根第3にてモサモサ滑っておりました
そして、お昼頃の話ですが、なんとかくらや前まで滑って降りてきました
雪はひっつく感じで滑るというより板を履いたままお散歩的な感じでしたが
数少ないうちの前まで滑って降りれる日となりました

そして本日は、、、
その後色々と気温も上がりまして
IMG_0478
またもや溶けてなくなりましたー
わかってはいましたが、残念ですね
林道も昨日の感じですともう無理でしょうねぇ、、、
ゲレンデの方はスカイラインの真ん中から下辺りが、中々のストップスノーでやばかったです、特に昼過ぎに北尾根から降りる為に平らな所を滑るとき、、、
帰り道が一番疲れた気がします

まぁ、でもそんなこんなでゲレンデ上部の方は
まだまだ充分に良い感じに滑れる状態です、ってか何か今週積雪が結構増えた感じです
黒菱からグラード辺りは気持ちよーく滑れますよー
ホテルくらやでは皆様よりの御予約を心よりお待ちしております
 
ご予約やご質問等、お問い合わせは下記Webサイトより
お気軽に、お電話かEmailにてお願い致します!

さて、先シーズン作ったくらやの手ぬぐいですが
この先も、くらやオリジナル手ぬぐいとして配っておりますので
まだ受け取っておられない方、受け取ったけど失くしちゃったりしちゃった方
フロントにて手ぬぐい希望的な事を言っていただければお渡し致しますので
お気軽にお申し付け下さい
21 Feb

雪が増えませんなー・・・

雪待ちをしつつ過ごしていたらいつの間にか春の気配が濃厚な今日この頃ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

白馬の方も春の気配が濃厚と言いたくはないけれども、濃厚です
ふきのとうを集めてる人を見かけた時
そっと目をそらして現実逃避に入ったりしております

そんな中
冬も残り僅かということで
気合いを入れる為に


IMG_0475

蕎麦食べに行ってきました
だってパウダーが無いんですもの
IMG_0476

だってパウダーがないんですもの・・・

蕎麦はとても美味しゅうございました
今回は近場ということで
定番といえば定番の美麻の美郷さんへお邪魔してランチって参りました

2月もそろそろ終わりではありますが
ゲレンデ上部の方はまだまだ充分に良い感じに滑れる状態です
ホテルくらやでは皆様よりの御予約を心よりお待ちしております
 
ご予約やご質問等、お問い合わせは下記Webサイトより
お気軽に、お電話かEmailにてお願い致します!

さて、先シーズン作ったくらやの手ぬぐいですが
この先も、くらやオリジナル手ぬぐいとして配っておりますので
まだ受け取っておられない方、受け取ったけど失くしちゃったりしちゃった方
フロントにて手ぬぐい希望的な事を言っていただければお渡し致しますので
お気軽にお申し付け下さい
tenugui-1
今後もホテルくらやをどうぞよろしくお願いいたします
1 Jan

明けましておめでとうございまーす!

新年明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします!!

といった感じで、2020年ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
白馬八方尾根の方はなんとも雪が少ない新年となってしまいました
まだゲレンデ上部の方は良い感じなのですが
下の方は積雪がなくオープンできない状況となっております

DJI_0127
こんな見た目です・・・
11月?的な・・・

もうちょい欲しいですね、せめて滑れる位は積雪が欲しいです



さて、今シーズンも皆様どうぞくらやをよろしくお願いいたします
そんなこんなでホテルくらやでは皆様よりの御予約を心よりお待ちしております
 
ご予約やご質問等、お問い合わせは下記Webサイトより
お気軽に、お電話かEmailにてお願い致します!

さて、先シーズン作ったくらやの手ぬぐいですが
この先も、くらやオリジナル手ぬぐいとして配っておりますので
まだ受け取っておられない方、受け取ったけど失くしちゃったりしちゃった方
フロントにて手ぬぐい希望的な事を言っていただければお渡し致しますので
お気軽にお申し付け下さい
tenugui-1
今後もホテルくらやをどうぞよろしくお願いいたします


29 Dec

もうちょい雪が欲しいです

どうも、ホテルくらやのコイチです!
段々と寒くはなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
白馬の方は今の所まだ雪不足な感じでして、ゲレンデ上部はまずまず良いものの
ゲレンデ下部はなかなか厳しい状況となっております。
こういった雪不足の年末というのは、ゲレンデ上部で滑られたお客様の下山リフトが
時間帯によってはすごく混み合うってのは知ってはいたんですが

昨日の下山用国際第一リフトの待ち行列が凄いことになっていたみたいです

linedup01
どどん、、、


更に、、、

linedup02
ババーン

ってな感じで、コイチも見たことないくらいの下山リフト待ちの行列が出来ていたようです
なかなか凄い行列ですよねぇ
本日は更に混雑していそうですが・・・


さて、今シーズンも皆様どうぞくらやをよろしくお願いいたします
そんなこんなでホテルくらやでは皆様よりの御予約を心よりお待ちしております
 
ご予約やご質問等、お問い合わせは下記Webサイトより
お気軽に、お電話かEmailにてお願い致します!

さて、先シーズン作ったくらやの手ぬぐいですが
この先も、くらやオリジナル手ぬぐいとして配っておりますので
まだ受け取っておられない方、受け取ったけど失くしちゃったりしちゃった方
フロントにて手ぬぐい希望的な事を言っていただければお渡し致しますので
お気軽にお申し付け下さい
tenugui-1
今後もホテルくらやをどうぞよろしくお願いいたします
24 Dec

Winter シーズンですが、、、

どうもお久しぶりです!
ホテルくらやのコイチです。
IMG_0464
いやはや、なんとも寂しい光景ですね
咲花ゲレンデはご覧の有様となっております
昨夜から今朝方にかけてほんのり雪が積もっておりますが、今の所まだまだといったところです。
雪の溶けるスピードは遅くなっているような気もしますが、焼け石に水といったところでしょうか?
というか、先シーズンとほぼ同じな感じがしますね。
ゲレンデ上部も先シーズンと同じような感じだそうです。
今の所まだコイチは滑りに出ておらず
パウダースノーで深雪でウッハウハヤッホイ出来るのを今か今かと待っている状況です!!
早い所イヤホイしたいです
先日は黒菱からスカイラインにかけての黄金コースを、夢の中でイヤホイしてきました

さて、今シーズンも皆様どうぞくらやをよろしくお願いいたします
そんなこんなでホテルくらやでは皆様よりの御予約を心よりお待ちしております
 
ご予約やご質問等、お問い合わせは下記Webサイトより
お気軽に、お電話かEmailにてお願い致します!

さて、先シーズン作ったくらやの手ぬぐいですが
この先も、くらやオリジナル手ぬぐいとして配っておりますので
まだ受け取っておられない方、受け取ったけど失くしちゃったりしちゃった方
フロントにて手ぬぐい希望的な事を言っていただければお渡し致しますので
お気軽にお申し付け下さい
tenugui-1
今後もホテルくらやをどうぞよろしくお願いいたします
プロフィール

くらや

Twitter プロフィール
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
ギャラリー
  • アオリイカー
  • 夏ダーーー!
  • 夏!
  • 夏!
  • 夏!
  • 白馬のホタル
  • 採れたて新鮮! ブルーベリーと野菜が美味しそう
  • 採れたて新鮮! ブルーベリーと野菜が美味しそう
  • 採れたて新鮮! ブルーベリーと野菜が美味しそう
記事検索
QRコード
QRコード
RSS
  • ライブドアブログ