hotelkuraya

ホテルくらやのブログ

白馬村八方尾根スキー場にある、ゲレンデ内の温泉宿 ホテルくらや のブログです!
食べて遊んで寝て滑る!! 白馬の、白馬からの遊びを紹介して行きます!

お客様

15 Apr

凄いの来たー!!

どうも、ホテルくらやスタッフのコイチです!
週末と言うこともありまして、くらや駐車場にはお客様の車が何台も止まっております。
スタッフコイチも男の子なので、車は嫌いじゃありません。
車種にはあまり詳しくないものの、車とかむしろ大好きな部類だったりするんですが。

現在、くらや駐車場に
スタッフコイチ大興奮!の車が止まってます。
持ち主のお客様に許可を頂いたのでご紹介

早速、ババーン!
IMG_5476
 H2 !!!
そう、あのH2
IMG_5477
HUMMER H2 !!!

IMG_5480
デカイ・ゴツイ・ハイパワー
かっこ良すぎですな・・・。
やっぱ、H2はゴツイ上に高級感もあって素晴らしいですね。
持ち主のお客様は、ウィンチまで積んであったり、入れる川を探して山の中を走り回ったり
泥だらけにしてみたり
ハマーの醍醐味を満喫なさっているようです、素晴らしいです!!

ご予約や、お問い合わせは、下記のサイトよりお気軽にどうぞ。
皆様からのお電話、又はE-mailを心よりお待ちしております。
24 Feb

外人さんと松本へ

どうも、ホテルくらやスタッフのコイチです!
今週は一回も滑ってません、珍しい事もあるもんです。
まぁ、実は木曜日に雨が降りまして、更にその後雪になってアイスバーンチックでテンション激下がりしたせいなんですけどね。
と、言う訳で、八方尾根はアイシーな感じでパウダーのかけらも見当たらないです。
昼間も気温がそこそこ高いので、ゲレンデ下部はちょいシャバってます。

さて、そんな訳で昨日は雨だったので、宿泊の外人さんを連れて松本へ小旅行行って来ました。
まず、松本駅前で昔懐かしい感じのラーメンを「これが日本の伝統的なファーストフードだ!」って言って食べさせてみました。 単にスタッフコイチがそこのラーメンが好きだったからですが、「美味しい美味しい!」と言ってスープまで全部飲んでいたので、かなり満足して頂けたようで安心しました。
で、その後は、市内を車で少し回ってからお城へ。
IMG_5251

IMG_5252

IMG_5260

IMG_5266

IMG_5268

なかなか興味深そうに英語の説明書きを熱心に読んでいましたよ。
英語で書かれてない物に関しては、つたない英語でスタッフコイチが説明して回りました。

白馬の雪を楽しみにしてきて頂いたのに雨で最初は悲しそうでしたが。
松本から帰る頃には、「今日は素晴らしい一日だった!」と喜んで頂けました。

ご予約や、お問い合わせは、下記のサイトよりお気軽にどうぞ。
皆様からのお電話、又はE-mailを心よりお待ちしております。
11 Feb

気持ち良い天気の日 上部は風が強かったみたいです。

どうも、ホテルくらやスタッフのコイチです!
今日の咲花ゲレンデは気持ち良い日差しに恵まれて、大変気持ちの良い一日となりました。
くらや前では、スクールのキッズレッスンをやっていたりIMG_1370IMG_1369


くらやにお泊り頂いているお客様がお子様と雪の上で楽しんでいらっしゃったりしました。
IMG_5152
ちょっとお邪魔させてもらって
写真を一枚撮らせて貰いました、ありがとうございます。
ただ、急いで撮ったら軽くピンボケになってしまいました、申し訳ありません・・・。
次は、次の機会ではちゃんと撮ります!


今日の咲花ゲレンデはこんな感じでしたが、ゲレンデ上部はそこそこ風が強かったらしく
上の方は寒かったそうです。

ご予約や、お問い合わせは、下記のサイトよりお気軽にどうぞ。
http://www.hotel-kuraya.com/
皆様からのお電話、又はE-mailを心よりお待ちしております。

7 Feb

松本

どうも、ホテルくらやスタッフのコイチです!
今日の白馬は生憎の雨でした。 宿泊のお客様が板のチューンナップしたり、ゆったり温泉でも入ろうかなと言っている中。
外国人のお客様が暇そうに外を眺めていたので、特に予定が無いなら・・・と、松本城観光へ誘ってみた所、「絶対行く!」との答えだったので、行ってきました。

IMG_5144
白馬は雨でしたが、松本は曇り空時々雨がちらつく、と言う感じで助かりました。

IMG_5132
IMG_5137

松本城を観光した後は、おきな堂でランチをして、川沿いを散策です。

IMG_5148
IMG_5149
IMG_5150
ゆっくり回ったので、松本城とその周辺を少し歩き回った位ですが
かなり楽しんで頂けた様で、良かったです!
その後、カモシカスポーツとモンベルに寄ってからホテルへ帰りました。

雨の日は雨の日なりにのんびり観光とかして過ごすのも楽しいですよね!!

ご予約や、お問い合わせは、下記のサイトよりお気軽にどうぞ。
http://www.hotel-kuraya.com/
皆様からのお電話、又はE-mailを心よりお待ちしております。

19 Jan

今日の八方尾根

どうも、ホテルくらやスタッフのコイチです!
今日のゲレンデは、天気も良く気温も低すぎ無い、快適なクルーズを楽しめる日となりました。
IMG_1315
今朝はいつもよりノンビリしてからの出発です。

先ずは、とりあえずいつもの北尾根第3リフトからスタートです。
IMG_1317

時間的に、数本しか滑る余裕が無かったので
IMG_1319
黒菱まで登って、スカイライン数本滑ったら帰って来ました。
下の方は気温の影響か、すこしユルイ感じでしたが、ゲレンデ上部はビシッとピステンかかった良いバーンでございました。
うん、楽しかった。

その後、中国から来られたお客様が、お昼にどこかでお蕎麦を食べたいと言っていたので。 おやきとお蕎麦を同時に味わえて、しかも囲炉裏でおやきを食べられると言う、小川村にある「おやき村」と言う場所へ連れて行ってみました。
IMG_5009
行き道の細い山道に入った時は少し不安そうな顔をしてらっしゃいましたが。
結果的には、お蕎麦とおやきを楽しんで頂けた様で、良かったです!
野沢菜のオヤキもお気に入りになったようで、蕎麦とおやき両方とても美味しいと言って食べてもらえました。

ご予約や、お問い合わせは、下記のサイトよりお気軽にどうぞ。
http://www.hotel-kuraya.com/
皆様からのお電話、又はE-mailを心よりお待ちしております。

30 Dec

年末です!

どうも、ホテルくらやスタッフのコイチです。

今年も残すところあと僅かとなりました。
咲花ゲレンデの方も、今日から結構な人込みで、さすが年末と言った雰囲気になりました。 くらやでも、八方尾根で年越しを楽しんじゃおうと言うお客様が続々といらっしゃってます! 昼間のレストランくらやの方へも、沢山のお客様に来て頂き、ありがたい限りです。

ホテルの方はと言うと、今夜から満室状態です。

IMG_4939

そんな中、いつも来て頂けるお馴染み様が夕食を楽しんでいらっしゃる所へ、ちょろっとお邪魔させて頂き。
年末の白馬を満喫している様子を、写真に撮らせて貰いました。

反対側からも、、、
IMG_4943
これぞ年末の八方尾根!って感じですね。

昼間滑りを楽しんで、夜は酔う、最高に楽しんでますね!



ホテルくらやでは、内湯に八方温泉をご用意しておりますので、ガッツリ滑った後は温泉で疲れを取ってからそのまま夜を楽しんで頂けます。

ご予約、お問い合わせは
下記のサイトよりお気軽にどうぞ。
http://www.hotel-kuraya.com/
お電話、E-mail お待ちしております。
プロフィール

くらや

Twitter プロフィール
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
ギャラリー
  • アオリイカー
  • 夏ダーーー!
  • 夏!
  • 夏!
  • 夏!
  • 白馬のホタル
  • 採れたて新鮮! ブルーベリーと野菜が美味しそう
  • 採れたて新鮮! ブルーベリーと野菜が美味しそう
  • 採れたて新鮮! ブルーベリーと野菜が美味しそう
記事検索
QRコード
QRコード
RSS
  • ライブドアブログ