hotelkuraya

ホテルくらやのブログ

白馬村八方尾根スキー場にある、ゲレンデ内の温泉宿 ホテルくらや のブログです!
食べて遊んで寝て滑る!! 白馬の、白馬からの遊びを紹介して行きます!

グリーンシーズン

9 Oct

空撮~

どうも、ホテルくらやのスタッフコイチです!!
さて、いよいよ紅葉シーズンですね! 秋らしい良い季節となってまいりました!!!
そんな訳でパノラマ写真が良かろう的な感じで、今朝駐車場でドローンにてパノラマ撮影をやってみましたー。

DJI_0044

朝日をど真ん中に1枚

DJI_0043
山側を1枚

半袖短パンにて外に居たので、短時間で寒くて終了しました。。。
そろそろ温かい物が美味しい季節ですね
ナメコの味噌汁とか美味しいですよねぇ
原木ナメコがとっても好きです、シコシコして美味しいんですよー
お味噌汁に入れても鍋に入れても最高です
あと、長野県は今年は松茸が豊作らしく
道の駅やら色んな所でいっぱい売っているのを見かけます

栗にキノコに、、、山の幸が美味しい季節となりましたね
ビバ食欲の秋!!!

さて、10月1日より冬期の宿泊予約が例年通り開始となりました
すでに満室状態の時期もございますが、空室がポコッとできる時もございます
お気軽にお電話またはEmailにてお問合せくださいませ
  
ご予約やご質問等、お問い合わせは下記Webサイトより
お気軽に、お電話かEmailにてお願い致します。
1 Sep

夏でしたなー。

夏!でしたね~!
どうもホテルくらやスタッフのコイチです。
今年も今年で暑かったですねー…
白馬の場合はお盆あたりは一度かなり涼しくなりまして。
とある日なんぞ、夜にコンビニ行こうと車に乗ったら外気温系が13℃でしたよ
涼しいっていうかむしろ寒かったですね、あの時は
その後8月後半に入りまして暑さが戻ってきちゃったりなんかしまして
寒暖の差にやられかけたりしました

そんな中スタッフコイチは最近ドローンに凝ってまして
飛ばして楽しい、撮影して感動なんて事をしておりました



こんな感じで何気に夏を満喫です!

花火大会にドッグランに夏山!
川遊びは今年はしておりませんが、白馬の川は涼しいですよー!
暑い日でも川の水はとっても冷たいのです
そんなこんなで、ホテルくらやでは皆様よりの御予約を心よりお待ちしております。
ただ、冬期の予約受付は例年通り10月1日開始となっておりますが
長期宿泊やグループの方は特典として事前予約可能となっておりますので
大人数または長期宿泊予定なんだけどもー的な人は軽くお問い合わせくださいませ!
  
ご予約やご質問等、お問い合わせは下記Webサイトより
お気軽に、お電話かEmailにてお願い致します。
17 Aug

お久しぶりです

どうもお久しぶりです!
ホテルくらやのコイチです!
暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?!
いやー、夏ですね!
DJI_0006

夏といえば、スイカに花火に海に山に川遊び!
そんなこんなで、先日、お盆直前に能生の花火大会にお客様と行ってきました!
IMG_0212
場所取りしーの

IMG_0223
ドドドドドドンと花火あがりーの
意外とこの日は涼しくて、場所取りしてる間も
汗をかかず気持ちよくのんびりと花火の時間まで待てました!

さて、いい感じに夏ですが
ホテルくらやでは皆様よりの御予約を心よりお待ちしております。
尚、冬期の宿泊受付開始は例年通り10月1日より開始となっております。
そちらの方も併せてよろしくお願いいたします。
  
ご予約やご質問等、お問い合わせは下記Webサイトより
お気軽に、お電話かEmailにてお願い致します。
22 May

新緑とドローン

どうもホテルくらやのスタッフ こいちです!
先日のこの記事にて写真に写っていたドローンさんを
くらやの前で飛ばした時の映像で動画を作ってみたんですよ!


どうだー!
うん、色々とまだまだな感じですが
素人的な甘い基準で合格ラインとしておきました
ってか途中から眠くて眠くて…
それでも新緑の美しさ的な物が少しでも伝わればいいかと思います。

しかしそれにしてもドローン的な視点からの映像は面白いですね!


春は良い季節ですねぇ
そんなこんなで、ホテルくらやでは皆様よりの御予約を心よりお待ちしております。
  
ご予約やご質問等、お問い合わせは下記Webサイトより
お気軽に、お電話かEmailにてお願い致します。

20 May

晴れが気持ち良い

どうも、お久しぶりですスタッフコイチです!
毎日山菜が凄い採れてまして、ママさんが忙しそうな くらや です。
この週末は白馬での日本酒プロジェクトの田植えがありまして
ドローンを飛ばしたい的な話がコイチの方へ回って来たので、、、
APC_0089
Phantom4使わせてもらいました!

実際の田植えの様子なのですが
白馬の野平と言う場所にて行われました!

DJI_0041_3

田んぼ2枚で田植えイベントが開催です

DJI_0047_2

ここ野平は八方尾根や他のスキー場がある山の反対側の山に位置してまして
実は見晴らしがとても良いんですよ!
DJI_0041_1
当日は残念ながら山の頂上付近は雲に覆われて白馬岳を始めとした三山や
北アルプスの絶景は見えませんでしたが
雨も降らず暑くもなく、と言うかむしろ寒かったですが
良い田植えとなったかと思います!

新緑が綺麗な良い季節となってまいりました!
山菜の季節でもありますしね!
皆様寄りのお問い合せ
心よりお待ち申し上げます
ホテルくらや
21 Apr

SAKURAが満開

どうも!
ホテルくらやのコイチです!!
只今桜が満開です!!!

IMG_0692
って感じで満開なのです!!!

実はこの桜
窓のすぐ外にあるので、、、
良い部屋だと
IMG_0687
こんな感じで窓の真横に満開の桜が!!

この他には駐車場の桜も満開です
良い季節ですよねぇ。。。
今年は桜が早目の満開となってしまいましたが
大体いつもGW位が良い感じです

IMG_0696

こんな感じの景色見ながらコーヒーとか美味すぎです
写真撮影後、こっそり客室でコーヒー1杯ノンビリいただきました
リフレッシュ!

そんなこんなで、ホテルくらやでは皆様よりの御予約を心よりお待ちしております。
  
ご予約やご質問等、お問い合わせは下記Webサイトより
お気軽に、お電話かEmailにてお願い致します。

1 Apr

春ですなぁ~~~。。。

春ですよぉ~~~~~!!!!
白馬にも遅めの春が訪れてますよぉ!!!!
フキノトウも芽吹いてまして、チャンメロ味噌とか最高です。
食事の締めにチャンメロ味噌でお茶漬けとか、、、たまらんのです!

スタッフコイチも肥ゆる春です!

まぁ、年がら年中アレが美味いコレが美味いとか言ったりしてますが…

それはそれで置いておきまして
近頃忙しいです、ホント
何がって釣りが!

そんな中、今週末はおなじみ様と釣りに行ってきましたよぉ!
APC_0070
結果はこんな感じ
大きいので28cm位っす
APC_0074
こんな感じで


APC_0072
こんな感じになっちゃう訳ですよ
この皿はコイチ用のお皿でして
一緒に行ったおなじみ様のお皿は刺し身とタタキを山盛りに盛っておきました
自分で釣ったお魚さんは、格別な味ですからね
アジだけの刺身盛りでもバクバク食えますよ!

刺し身だけだと食べ切れ無い位釣れたので、残りは開いて一夜干しです
火で炙って食べると格別です

今の季節は最高ですね
滑って温泉入って釣り行って…



そんなこんなで、ホテルくらやでは皆様よりの御予約を心よりお待ちしております。
  
ご予約やご質問等、お問い合わせは下記Webサイトより
お気軽に、お電話かEmailにてお願い致します。
6 Nov

ざる蕎麦!!

どうも!
コイチです。
さて、、、本日は、、、、
お蕎麦食べに行ってきましたー!!
冬前のこの時期になってくるとお蕎麦が食べたくなりますよね?! なるはずです!
なるでしょうとも! ならない筈がない!
って事で蕎麦です。

IMG_0646
ダダン!
本日はお隣の小谷村でおそば食べてきました!
ざる蕎麦!
スタッフコイチはお蕎麦はざる蕎麦しか食べません、「ざる蕎麦大盛りでお願いします!」がお蕎麦屋さんに行った時の第一声です。

大変美味しゅうございました。
秋晴れの日のざる蕎麦って何故だか普段より更に美味しく感じますな!

さて、そんなこんなで良い感じに冬へまっしぐらな白馬ですが、、、
ホテルくらやでは、皆様よりの御予約を心よりお待ち申し上げます。
  
ご予約やお問い合わせは
こちらよりお気軽に、お電話かEmailにてお願い致します。
プロフィール

くらや

Twitter プロフィール
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
ギャラリー
  • アオリイカー
  • 夏ダーーー!
  • 夏!
  • 夏!
  • 夏!
  • 白馬のホタル
  • 採れたて新鮮! ブルーベリーと野菜が美味しそう
  • 採れたて新鮮! ブルーベリーと野菜が美味しそう
  • 採れたて新鮮! ブルーベリーと野菜が美味しそう
記事検索
QRコード
QRコード
RSS
  • ライブドアブログ